山手を歩く 戦争が終わって生まれた子供たち

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 янв 2025

Комментарии • 91

  • @owyd2236
    @owyd2236 2 года назад +26

    山手地区と言えば、横浜でも最も洗練された明るいイメージがありますね。
    しかし、戦後の混乱期の(暗い)実情を知ったうえで、思いを巡らすのも大切だと感じた今回の動画でした。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +3

      戦後の混乱期は山手も今とはだいぶ違った様子だったでしょう。

  • @のらりくらり-u1w
    @のらりくらり-u1w 2 года назад +15

    こういう話にも真摯に対応しながら散歩されていらっしゃるので、すごく勉強になりました。ありがとうございます。
    暑いのでご自愛ください。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +2

      本当に暑いですね。外を歩くときは気を付けましょう。

  • @nidaimenyannko
    @nidaimenyannko 2 года назад +16

    貴重なお話ありがとうございます。学校でも教えてくれない歴史の勉強をさせて頂きました。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +3

      学校ではあまりやりませんね。

  • @khKH-kh9ie
    @khKH-kh9ie 2 года назад +17

    はじめてコメントさせて頂きます。いつも並木さんの動画を楽しみにしています。街の歴史から当時の時代背景がとても分かりやすく説明してい頂き、楽しいだけだなく、とても勉強になります。これからも動画楽しみにしています。暑いのでお身体には気を付けてください。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +3

      楽しく見ていただければ何よりです。これからもよろしくお願いします。

  • @nick浜オヤジ
    @nick浜オヤジ 2 года назад +12

    並木さん、今日は。
     今回のテーマは「人事」では無いモノでした。
    もし母が横浜に戦後も留まって居たら?と思うと・・・。
    実の叔父に子がなく「養子」として東京に出されたことは
    「不幸?な事なのか」或いは「幸い」だったのか。
    ウクライナをはじめ未だ世界中で戦禍に巻き込まれ辛い
    現実を突きつけられて居る人々が多いですよね。
    最後の言葉、「この子達が誰よりも一番戦争をわかっている!」
    はとても重たい言葉です。
    人間が居る以上、「戦争」は無くなる事は無いでしょう。が、
    一人でも多くの人が生き延びることを願わずには居られません。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +4

      人の運命とはわからないものですね。後から考えても何が良くて何が悪かったのかわかりません。ただ今を生きるだけであります。

    • @nick浜オヤジ
      @nick浜オヤジ 2 года назад

      並木さん、お早うございます。
       残された時間をどう生きるか?
      ユチュブを始めるまでは惰性というか、「漠然」と毎日を
      過ごしていたようにも感じます。
      「銀の楯」を貰う?なんて、端っから考えて居ませんので
      淡々と粛々と毎日の出来事を纏めて居るだけですが
      自分の中に「良い緊張」が出て来た感があります。
      並木さんの「横浜どこでも散歩」がジジイの肩を押して
      くれたことを有り難く思っています。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +1

      @@nick浜オヤジ 私の毎日は惰性と漠然に終始しておりますですよ。

    • @nick浜オヤジ
      @nick浜オヤジ 2 года назад

      はい、一応伺っておきます。(笑い)
      私の場合は「自堕落な生き方」しか、出来ない人間と
      かなり早くから感じてましたから・・・。
      RUclipsに自分の毎日を顧みることを70も過ぎて知り得たことに
      「感謝・多謝」の毎日です。

  • @アーモンドアイ-s8z
    @アーモンドアイ-s8z 2 года назад +14

    今回はとても重い動画でした。
    現代に生きる我々は戦争を世界からなくすためには具体的に何をすべきかを考えさせられました。
    いくら「戦争反対」と念仏を唱えても何も変わらないことだけは確かですから。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +6

      戦争はなくなりませんね。どこかで行われています。非常に難しい問題だと思います。

  • @すずにゃん-i1l
    @すずにゃん-i1l 2 года назад +14

    近くの女子校に通っていました。愛児園に奉仕活動の一環でお手伝いをしに行ったことを思い出しました。いつも動画楽しんでおります。ありがとうございます。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +4

      あの辺りは女子校が多いですね。奉仕活動なんてあったんですね。

  • @ayuyu9253
    @ayuyu9253 2 года назад +7

    並木さんこんばんは♪♪
    色々な歴史、いつも勉強させていただいてます
    1番戦争を知ってる子供たちが
    眠っている根岸外人墓地
    並木さんのデビュー作でしたね😎
    サングラスかけて
    コロナ禍前だったかも?
    マスクしてなかったような
    😷 
    また、上手な絵が見れてよかったです
    わたしも、勇気をふりしぼって、アイスコーヒー飲みに行こうかなw
    また動画楽しみにしていますね💕💕

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +2

      デビューの時にはコロナ始まってました。撮影の時だけマスクは外していました。アイスコーヒー美味しかったですよ。

    • @ayuyu9253
      @ayuyu9253 2 года назад

      @@namiki-michio
      そうですね
      コロナ禍でしたね😷
      長くて、マスクも、もう慣れましたが
      早く、外せる日が来てほしいですよね😭
      まだまだ暑いので体調に気をつけて下さいね😊
      また、楽しい動画お願いします💕

  • @ケンジュウ
    @ケンジュウ 2 года назад +8

    孤児たちについて学校の勉強より知識が深くなりました。大変暑いので撮影お気をつけください

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +3

      確かに暑いです。昔の暑さと違います。気を付けます。

  • @トワイライト横浜
    @トワイライト横浜 2 года назад +4

    毎週楽しみに拝見しています。
    特に今回の動画は渾身の一作ですね。(^-^)
    私横浜生まれの横浜育ちですが、
    非常に感銘を受けました。
    これからも楽しい、興味深い動画を期待しています。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +1

      ご覧いただきありがとうございます。今回は下調べに時間がかかりました。資料が少ない事柄なので正確な事ははっきりしませんが出来るだけ調べてみました。

  • @balkanthe5142
    @balkanthe5142 2 года назад +6

    今回の動画も凄く良かったです。お馴染みの山手で綺麗な風景ばかりでゆったりと思いきや、さすが漫画家さんなだけあって、起承転結がありましたね。私も某横浜の下半島出身ですが、未だに混血児を連れたシングルマザーはチラホラいますね。昔みたいに、不幸な結果ではないですが、、

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +1

      昔と今とではだいぶ事情が違いますね。

  • @momono2382
    @momono2382 2 года назад +4

    南林間のボーイズタウンの話は、子供のころに母から聞いたことがあります。
    私の母は戦後に林間小学校で教師をしていたことがあり、この施設とも何等かの係りがあったようです。
    並木さんの動画を見ていて、施設の子供たちと母が一緒に写った写真のことを思い出しました。
    今回も素晴らしい動画をありがとうございました。
    暑さ厳しい折、体調にはくれぐれもご注意ください。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +1

      そのお写真は貴重な歴史的資料ですね。地域でもボーイズタウンとは活動があったんですね。

  • @ヒロ-n5r3c
    @ヒロ-n5r3c 2 года назад +10

    愛児園出身の友達がいました。

  • @micchy35
    @micchy35 2 года назад +6

    時々、散歩に行って癒されていた町でしたが、次に行く時は違った見方で歩いてみようと思います。今回はちょっと心の痛む話しでした。が、沢山絵を描いて下さって楽しめました。🙇‍♀️

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +2

      同じ道でも歴史があります。見方も変わりますね。

  • @r-type19
    @r-type19 2 года назад +11

    お疲れ様です🙇‍♀️
    酷暑の中の撮影…大変だと思います💦
    今回の動画は…色々考えさせられる内容でした。
    亡くなった子供達…そして…可愛い我が子を手放すしか無かった母親達…。これ以上の悲しみが有るでしょうか。
    本当に考えさせられました。
    良い機会を与えて下さり…有難うございました🙏
    並木さん…お身体大切にして下さいね👍

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +2

      実は今回の撮影3回に分けて行いました。(背景の天気が微妙に違います)一回で全部回るつもりでしたが今回はきちんと撮りたかったので気力が途切れた時点で引き上げました。最近はカラータイマーの点滅が早まってきています。

  • @ソラ-e3s
    @ソラ-e3s 9 месяцев назад +1

    エリザベスサンダーホームの事はよく知っていたのに山の手の聖母愛児園は全く存じませんでした。本当に勉強になります。教えて下さってありがとうございます。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  9 месяцев назад

      ご覧いただきありがとうございます。あまり表には出てこない歴史ですが非常に大きな出来事だったと思います。

  • @flowersong7856
    @flowersong7856 2 года назад +5

    今度は幸せな家庭に生まれて楽しい幼年期の続きを元気に過ごしてください。

  • @akira_midtown
    @akira_midtown 2 года назад +11

    被曝者も今回の孤児も、同じ日本人に差別されると言うのは、どうなんでしょうね。
    日本人の冷たさがありますよね。
    大変勉強になりました。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +3

      日本人が冷たいかを問う前に自分の心に聞いてみます。

  • @nakagawakan
    @nakagawakan 2 года назад +8

    今回は山手からいきなり大和の南林間に飛んだのでびっくりしました!😳一日で撮影されたのでしょうか?
    その時代の子供たちのことを思うとしんみりしてしまいました。。少しでも幸あってくれたらと願わずにはいれませんでした。。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +2

      撮影は山手で2回、南林間、根岸墓地で1回、計3回行きました。いつもはたいてい1回で済ませています。

  • @Kikutarou2001
    @Kikutarou2001 11 месяцев назад

    とても重たい歴史があったことを学ばさせていただきました。
    いつもはながら聴きなのですが、本日のお話には手が止まり、集中して聴かせていただきました。
    毎回素晴らしい内容を発信いただきありがとうございます😊

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  10 месяцев назад +1

      この回は結構下調べをしました。内容は重めですが自分でもよくやった回だと思っています。

    • @Kikutarou2001
      @Kikutarou2001 10 месяцев назад

      以前にも1度申し上げましたが、横浜の歴史研究家としての発信を、どこかの公的機関で(できれば大学で)できたら良いのではないかなとつくづく感じます。
      少し考えてみてください。
      そうすれば数年後に実現しているかもしれません。

  • @takeruyamato888
    @takeruyamato888 2 года назад +2

    第一回撮影の時からみてますよ❗重い回でしたが、横浜山手が大好きです🍀😌🍀 締めのお話しよかったです。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад

      第1回から!ありがとうございます!これからもよろしくお願いします。

  • @富美中山
    @富美中山 2 года назад +5

    今度、かまくらみちを歩いてみて欲しいです。
    一度会ってみたいと思っています。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +2

      かまくらみちですか。どのルートでしょう。

    • @富美中山
      @富美中山 2 года назад +1

      三ツ境から深谷の交差点辺りまでがかまくらみちみたいです。
      並木さんの語り口調が穏やかで安心して拝見させて頂いています。
      体調に気を付けてこれからも頑張って下さい。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +1

      @@富美中山 近く三ツ境を散歩する予定です。

    • @富美中山
      @富美中山 2 года назад

      楽しみにしています。

  • @トメ子坂本
    @トメ子坂本 2 года назад +1

    坂本
    初めてのコメントさせていただきます。 暑い中の動画有難うございます。
    根岸外人墓地、浅い知識で10年以上前に行きました。今回の動画よりは整備されていない
    状況の様子だったと記憶です。改めて愛児園について知りました。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад

      今回墓地を歩きましたが草もなく整備されていました。ただ元々の墓石などは破損しているものもあります。

  • @tter333
    @tter333 2 года назад +1

    動画ありがとうございます!通り沿いの山手の病院は終戦当時「横浜一般病院」と言われていたのですね。知りませんでした、この時期に合わせてUPして頂いた様ですね、暑い中お疲れ様でした!建物はコンクリート造のようですが当時のものにしては洗練されていますので建て替えられている可能性がありますね。今後もよろしくお願いいたします。猛暑、お身体気を付けてください。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад

      はい、病院も愛児園も建て替えられたと思います。昔の建物は残っていませんね。こちらこそよろしくお願いします。

  • @tantan-bb4sn
    @tantan-bb4sn 2 года назад +1

    横浜で最後に住んだのが、山手の近所でした。それで、あの辺りはよく散歩したのですが、愛児園のことは知りませんでした。おかげさまで勉強になりました。素晴らしい動画をありがとうございました。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад

      ご覧いただきありがとうございます。

  • @kamenriderOzu1
    @kamenriderOzu1 2 года назад +1

    ちょうど同じ頃に山手を訪れました。
    息子と一緒だったので、史跡にある記録を読むことができませんでしたが、こちらで知ることができました。
    山手という場所になぜ愛児園があるのか疑問でしたが、動画を拝見して理解できました。
    ありがとうございました。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад

      昔とは様子は変わりましたが博愛的な施設もあるんですね。

  • @nuovastella5041
    @nuovastella5041 Год назад

    つい数日前から拝見させていただいております。
    端的にお話されていて、内容も素晴らしいです。
    6年間この丘を登っておりましたが、このようなお話を聞いたのは初めてです。
    有島武郎氏の「一房の葡萄」を思い出しました。氏はこのあたりにかつてあった横浜英和学校(現横浜英和学院)に通われていた、とのことでしたね。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  Год назад +1

      一房の葡萄は名作ですね。いつか動画でも取り上げてみたい、と思っています。

  • @PAJA-k6d
    @PAJA-k6d 2 года назад

    いつも興味深く拝見させていただいております。
    根岸外国人墓地の入り口の案内板に文字がまた記載されましたね。
    役所の方が並木さんの動画をご覧になったのかもしれません。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +1

      以前行った時は消されていましたが今回は表記してありました。あまり詳しくは書けないようですね。

  • @だるま猫-n8e
    @だるま猫-n8e 2 года назад +2

    1年前からチャンネル登録していますが、初めてコメントします。たぶん、並木さんとは同世代だと思うんですけど、ワタクシは元街小学校卒業生です。在学当時、同期にも1クラス2名ずつくらい愛児園から通う生徒がいましたがそれぞれ普通の子たちで、まさか愛児園にそうした過去があったことなど少年時代のワタクシが知る由はなく・・・。ひょっとすると、ワタクシたちが教わった先生方の中に、当時も教壇に立っていた方がいらっしゃったかもしれませんね。並木さんのチャンネルは、ホント地元民でも知らないことに気づかされます。今後続々誕生する新作にも期待しています。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад

      愛児園の子供たちもすべてアメリカ人兵士と日本人女性との間に生まれた子供とは限りませんからその経歴も様々だと思います。昭和30年代に在籍されていた先生なら昔の事を知っているかもしれません。

  • @nicekirin
    @nicekirin 2 года назад

    今回は言葉が見つかりませんでした。あの辺りは好きで昔よく歩いていたのですが、想像を絶する現実があったのですね。
    並木さんの動画を拝見してると横浜にいつか戻りたい(現在鎌倉)と思う今日この頃です。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад

      鎌倉なら近いですね。横浜はいろんな顔を持つ街だと思います。興味深いです。

  • @big-o2412
    @big-o2412 2 года назад +2

    山手本通りは本当に邸宅街ですね。邸宅と孤児の対比が何とも言えません。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +1

      本通りは町並みは本当にすごいですね。

  • @galacticwinds5612
    @galacticwinds5612 2 года назад

    並木さん、初めまして。
    数か月前にアメリカから帰国して横浜に移り住む前から並木さんの動画拝見させて頂いております。
    横浜がどんな街なのか、それを学ぶとても良い機会になっており、感謝してます。
    住み始めた場所は伊勢佐木ですが、山手は丁度数週間前散歩で見て来たばかりでした。
    何も知らずに動画のあたりを歩いたのですが、動画を見てそんな背景があったのか、と。
    あと昨日20日、横浜駅相鉄口付近で並木さんらしき人(?)を見かけたのですが、たまたま仕事で来ていたので
    声をお掛けできずでした。また見かけた際は必ずご挨拶いたします。
    Much Love

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +1

      それは私です。動画の撮影で三ツ境まで行きました。ぜひお声がけください。

  • @KE-yl9ul
    @KE-yl9ul 2 года назад +1

    配信有難うございます。
    母校の元街小学校には昭和30年代後半でもクラスで数名愛児園から通っている生徒がいました。
    その中でも特に肌の色が違う子は虐めの対象になりやすかったと思います。
    その子たちは今、何処でどんな生活をしているのでしょうか?
    昭和40年辺りから始まったハーフのタレントやモデルのブームで活躍した人たちも居たかも知れません。
    安定した幸せを築き上げたと願わずにはいられません。
    それと大和から元小までバス1時間、驚きました。道路事情の違いに時代の変化を感じてしまいます。
    動画の最後にあった山手カトリック教会ですが、併設幼稚園に通っていた頃の想い出が蘇り、本当に懐かしく感慨深く拝見致しました。
    今回も有難うございました。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +1

      元街小学校での様子をご存知ですか。非常に興味があります。私は資料で読んだだけですが実際には色々と複雑な出来事があったんでしょうね。

    • @KE-yl9ul
      @KE-yl9ul 2 года назад

      @@namiki-michio 様
      コメントをお読みくださって有難うございます。
      進駐軍の影響もですが、かなりの数の同級生が北朝鮮へ帰還したことも忘れられません。
      当時は「地上の楽園」というプロバガンダを信じ、希望に胸を膨らませて海を渡った人たちでした。
      横浜港から万景峰号?を見送る色とりどりのテープが日常の中にあったと記憶しています。
      元街小学校は台湾、中国本土、朝鮮半島にルーツを持つ生徒が多く在学していました。
      その環境のお陰で人種偏見を持たずにいられることに感謝しています。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +1

      @@KE-yl9ul 大変興味深いお話です。ありがとうございました。

  • @flyingv8006
    @flyingv8006 Год назад

    第1回目の動画と今回の動画には通底するテーマがありますね。並木さんのヒューマニズムに感じ入ります。今や現代においては「多様性の尊重」と盛んに唱えられるようになったからでしょうか、タレントやアナウンサーにもハーフの人が多く見られ、むしろ人気者になっているようです(ハーフだと差別意識があるからとダブルという言い方もあるとか、隔世の感です)。
    戦争をきっかけにした混血児は映画、ドラマ、漫画等の登場人物として設定されていた事に今更ながら気付きました。例えば「人間の証明」、「サインはV」とか。ジョージ秋山の「花のよたろう」に出てくる同級生のサンダース君もそういう設定だったのでしょうか。小学生の時に読んでいた漫画なので懐かしい。また読みたいです。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  Год назад

      沢田美喜女史がサンダースホームを設立したことから「サンダース」という名前が役名のように使用されました。サインはvのジュン・サンダース、私も見ていました。

  • @七転八起-m3y
    @七転八起-m3y 7 месяцев назад

    聖母愛児園は元はカトリックの修道会が作った施設ですが、20年位前にプロテスタントの社会福祉法人に経営が移管されています。プロテスタントは一般的に聖母マリアは信仰の対象としませんが、聖母愛児園では「聖母」の名称をはじめマリア像なども今も大切に残されていますね。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  7 месяцев назад

      そういう経緯があったのですね。

  • @山爺-h9w
    @山爺-h9w Год назад

    エリスマン邸は移築されたものです。私はかつて、この邸宅のあった近くで幼少期を過ごした。当時はクックさんという老婦人が住んておられた。優しい人で、米国のキャンディーをもらったこともある。たくさんの犬を飼っていました。美しい薔薇園も。70年以上前のこと。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  Год назад

      薔薇園に犬ですか、山手らしいですね。

  • @TK-cq8cs
    @TK-cq8cs Год назад

    GIベビーの慰霊碑(横浜市非公認ですが)、お参りすると思っていました。

  • @満長嶋
    @満長嶋 2 года назад

    今回は横浜を特集しての話では有りますが、歴史を紐解いて見てみると世界中でおお同じ様にして、悲しい不幸な出来事の方が多く浮かんできます。
    同じ人間同士が心を寄せ会うことが出来ずに、自身の利己的考えや権力や名声を他人強制的に押し付ける事で、多くの不幸が生まれて行き不幸な人生を歩まされる。
    私は二十歳の時に先輩から聞いたのですが、アメリカ軍人と結ばれた日本人女性が、戦後日本に住むことの難しさで已む無く渡米した。その後のアメリカでの悲惨な生活が待っていた話を多く聞きました。
    歴史で多く見る一部の人間の人間らしい。本来有るべき人間らしい互いを尊重し敬う心が、相手への感謝を持てない心の人間が起こす。非道な行動によって見るに耐えない不幸が生まれて行く、
    これは現在においてもネットやメディアの発達によって、目に見えない形で相手を攻撃したり。差別や偏見に虐め等を悪びれる事なくしてしまう。
    本当の自由と平等な社会はいつ訪れるのかと、同じ地球と言う星に産まれて誰もが希望を持って生きられない世界、
    横浜と言うひとつの町の歴史からけして忘れないように、二度と不幸が少しでも生まれないようにと、自らに改めて言い聞かせてと感じます。

  • @treasurezone850
    @treasurezone850 2 года назад +1

    私達はどうしても、目にしたくない事には、目を伏せてしまいがちですが、この歴史にしっかり向き合う方々は、きっとお心が優しい、他人の心の痛みが分かる方々だと思います。戦後多くの戦争花嫁と呼ばれた進駐軍との国際結婚カップル、養子縁組した子供達が、横浜港大桟橋から出港し渡米しましたし、あとには、南米移民船が、壮途と日の丸の横断幕と大群衆の中、旅立ったと思います。それからも筆跡に尽くしがたい人生を歩まれたと思いますが、人は各々が違い、一人一人の人生はオリジナルで唯一無比のものだと尊重し合える社会を、次世代に伝えて行く事が現役世代の役割だと思います。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад

      戦争花嫁や南米移民も横浜の港が舞台となりました。幾多のドラマが生まれました。

  • @momo_mountain
    @momo_mountain 2 года назад +3

    外人は差別用語とも言われていますので、外人墓地ではなく、外国人墓地の方がいいかと思います(現在の正式名称も根岸外国人墓地のようです)。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +2

      ご指摘ありがとうございます。配慮いたします。